文字サイズ調整

ニュース

【一般社団法人中国経済連合会】外国人材受入セミナー「新たな外国人労働者受入制度の概要・ポイントと政府の取り組みについて」

【引用:一般社団法人中国経済連合会】

人口減少・高齢化による労働力不足が深刻化し、外国人材の活用が注目される中、2024年6月、技能実習制度に代わる育成就労制度の新設等を柱とする改正出入国管理法が成立しました。

育成就労制度については、現在、出入国在留管理庁などの省庁にて詳細な制度案がまとめられて、特定技能制度についても新たな産業分野・業務の追加が決まる等、外国人材の受入環境は大きく変化しつつあります。

新たな制度は改正法公布後3年以内に施行されることとなっており、中国経済連合会国際委員会では、制度の施行に備え変更のポイント、政府の対応等について理解を深めるためのオンラインセミナーを下記の通り開催いたします。

本セミナーでは、事前に質問を募集し、可能な限り講師にご回答いただきますので、育成就労・特定技能制度について気になることがある企業・団体の皆さまはぜひご参加ください。

ご視聴にあたりましては、Web申込にて3月5日(水)までにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。

【概要】

日 時:2025年3月12日(水)14:00~15:10

演 題:「新たな外国人労働者受入制度の概要・ポイントと政府の取り組みについて」

・育成就労制度の概要と押さえておくべきポイント

・特定技能制度の見直しの概要と押さえておくべきポイント など

講 師:出入国在留管理庁 政策課 補佐官 青栁 晶子 氏

開催形態:オンライン(Zoomウェビナー)

参加費:無料

主 催:一般社団法人中国経済連合会 (主管:国際委員会)

【お申し込みフォーム】https://forms.office.com/r/9FEXi3ykea

【お申し込み期限】3月5日(水)まで

【個人情報の取り扱いについて】

ご記入いただいた個人情報は、本セミナーに係る諸連絡、名簿作成等のために使用し、

それ以外の目的では利用いたしません。

なお、参加者名簿は主催者にて共同利用するとともに講師に配付いたします。

PAGE TOP